108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2021-12-17 12月17日-05号

ちょっと私も調べておいたんですけれども、補償対象となるのは、これまでは在胎の週数が32週以上で、出生体重が1400グラム以上、もしくは在胎週数が28週以上で、所定の低酸素状況状況を満たしているもの、それから、身体障害者手帳1、2級相当の脳性麻痺、それから、先天性新生児期の要因によらない脳性麻痺の方の全ての条件が満たしていれば、その補償対象となるということだったわけなんですが、来年の1月からは、

釜石市議会 2021-12-14 12月14日-02号

令和年度釜石学校保健実態調査結果によると、市内の小・中学生の体重は、全国平均、岩手県平均を上回っており太っている傾向が明らかです。 この計画書の中には、重点目標としてメタボリックシンドローム該当者割合目標値を、男性20%、女性5%とすると記されており、現時点で達成しているのか。していないとしたらば、計画期間である令和5年までにどのようにして達成させるのか。 

陸前高田市議会 2021-09-08 09月08日-03号

目標の中には、栄養バランスに配慮した食生活、適正体重、減塩に気をつけること、産地や生産者環境配慮を意識した食品選択があり、現役世代方向けに自身の健康を自分で守ること、買物、調理を通して家庭や地域を守ることが掲げられています。  食事について、広い知識を持つことは、上記の点にとどまらず、生産工程を想像したり、自らが生産者として働くこともつながるなど、様々な面があります。

花巻市議会 2021-06-23 06月23日-04号

本市において、公共施設への導入を検討した場合、多くの市民が来訪、あるいは職員が多く執務する施設であって、エレベーターを備えた3階以上の建物は、本庁舎本館・新館、石鳥谷総合支所、まなび学園、なはんプラザ等施設が該当しますので、そういった施設対象になろうかと思いますが、旭川市の場合では、階段1段を上るのに消費するカロリーは0.1キロカロリーという紹介がありますので、例えば体重やスピードなどにより異なりますが

釜石市議会 2021-03-10 03月10日-03号

その定期的な健康診断は、学校保健安全法の規定に準じまして、身長及び体重、栄養状態や脊柱及び胸郭の疾病及び異常の有無、四肢の状態等の項目に検査が行われております。その中で、私たちも、視力検査実施していないという事実がこのたび分かりました。この重要性については、今後幼児教育施設関係機関と相談しながら、検査方法とかを進めていきたいと考えております。 ○議長(木村琳藏君) 13番細田孝子君。

雫石町議会 2021-03-03 03月03日-一般質問-04号

◆1番(金子一男君) 先ほど基礎疾患の中の慢性の病気等あれば、医者とかにはかかってはいると思うのですが、医者にかかっていない可能性があるもので考えると、基礎疾患、基準のBMI30以上の肥満の方、例で挙げれば身長1メーター70センチぐらいで体重が87キロぐらいで、もうBMI30超えてくる値になるのですが、メタボだと胴回りと基礎疾患持っている者というような形にはなるのですけれども、接種順位は上のほうの接種順位

雫石町議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-03号

というのは、どのようなのかというと、まず血圧測ったり、体重測定をあれしたり、あとはレクリエーションもやったり、いろいろやって大体2時間から3時間くらいのコースのお話もありましたけれども、ここの内容を見ますと健康推進員と栄養士と介護士、この3人がいて、県に要望しながら、県の職員も来ていましたし、町からも出席していただいていたような経過がありますので、この辺はコミュニティーを中心にしながら、健康推進員だけではちょっと

滝沢市議会 2020-03-06 03月06日-一般質問-02号

今後さらに給食の食べ残しを減らしていくためには、特に女子中学生の中には体重の増加につながることを嫌い、意識的に給食を食べない傾向があることから、給食栄養バランスの取れた食事であることを理解してもらうとともに、各学校生徒会などで取り組んでいる残食を減らす活動へ必要な情報を提供するなど、学校と連携しながら残食の減量に取り組んでまいりたいと考えております。 

北上市議会 2019-12-11 12月11日-03号

健康度を見える化する機器設置につきましては、体重、血圧、脈拍など毎日の測定を習慣化することにより体調の小さな変化に気づくことで、生活習慣病などの早期発見早期治療につながることから、新たな保健センターにおいては保健師による計測、相談等を初め市民が気軽に利用していただける必要な機器設置について施設整備実施設計を進める中であわせて検討してまいります。 

花巻市議会 2019-12-06 12月06日-01号

体重管理メタボ予防に効果があることを市職員で検証し、その後、体重測定100日チャレンジを市全体に普及させ、健康レベルの底上げと環境づくりにつなげておりました。そのことから、平成27年度の健康寿命を延ばそうアワードを受賞しておりました。 もう一つ事業として、合宿型健康体験プログラム紹介がありました。

滝沢市議会 2019-08-07 08月07日-議長選挙・副議長選挙-01号

体重も15キロぐらい減りまして痩せました。当初からずっと精神的にも悩みまして、これで死ぬのではないかとか、いろんな転移をするのではないかとかというふうな不安に襲われながら今2年間を過ごしてきているわけですが、おかげさまで異常がなしということで、身体的な異常はないのですが、ただ体重が15キロも落ちましたので、ふわふわした感じで、いつも飛んだりはねたりしているような感じがいまだにしております。

北上市議会 2019-06-19 06月19日-02号

次に、現在検討している課題についてでありますが、健康マイレージにつきましては各種健診事業健康講座運動教室など指定された事業への参加を評価する参加型と、ウオーキングやジョギング、体重、血圧食事などの記録の達成状況を評価する努力型などがあり、事業の枠組みをどうするのか、またポイント還元参加対象となる年齢や国民健康保険以外の保険者に加入している市民健康情報取得方法などが課題として想定されております

雫石町議会 2019-06-10 06月10日-一般質問-02号

事業実施に当たっては、遠野市が平成20年度から実施しているICTを利用した健康づくり事業通称ICT健康塾を参考としておりますが、歩数エネルギー消費量などを測定できる活動量計データや、体重筋肉量体脂肪率等測定できる体組成計データ血圧計データを収集するシステムによる健康状態を見える化することで、自分の体の状態がわかり、日常に健康を意識づけるプログラムとして実践されてきたもので、歩数

紫波町議会 2019-06-07 06月07日-02号

がしかし、近年、非常にお声をお聞きしておりますのは、まず一つは、何か対面したときに、どこか、ちょっとあれじゃないのかなと思いましたら、やっぱり急に体重が減った。円形脱毛症ができた。この疲れを縛られたような気持ちになった。それをどのようにやっていけるのか、それがいつまで続くのかという、ちょっとした言葉がけから、お疲れになっていませんかという言葉から一気に、その言葉が出てきたんです。

宮古市議会 2019-03-04 03月04日-03号

要するに、身長体重をはかって、腹周りをはかって、あとは血液をとって、尿をとってということで、30分前後でその限りでは終わるんじゃないかと思うんですが、ぜひそういうふうに市内の開業医の先生方の協力を得てやれば、もうちょっときめ細かい、そして受診率も結果として上がるんでないかというふうに思うし、市長も今、再質問に対する答弁で、とりあえず、まず宮古市の3診療所と連携をとりながら、そして医師会とも今後協議

宮古市議会 2018-09-19 09月19日-04号

そのぐらいにして、この総量規制をすることは、単純に言えば生活に直結する問題で矛盾するように聞こえるかもしれませんが、日本が今水産庁がやっている総量規制というのは、端的に言いますと体長、体の大きさ、体重と言ってもいいと思います。